以前から読みたかった有吉佐和子さんの「青い壺」を読み始めました。感情の表現・言葉のリズムが心地よく、読書が進みます。読み続けたいけれども、今日はここまで、続きは明日。
最近スーパーで栗を見るたびに栗ご飯を作ろうと思うのですが「本当に今日作れるのか!栗の皮を今から剥けるのか!」と自分に問いかけては、手が止まってしまいます。でも食べたい・・・。スケジュールとにらめっこ中です。
新たなご縁をいただき、11月2日(日)千葉市椎名公民館さんにて歌物語コンサートを開催いたします。緑区での公演は、初めてであります。 本日2日より募集開始。お申込みお問合せは、直接椎名公民館さんへ。(043-292-0210 受付時間 9時〜17時)多くの皆様とお会いできますように❤️
千葉国際芸術祭2025が今月19日からはじまりました。 まずは、旧千葉亥鼻郵便局へ。鈴木のぞみさんの作品を鑑賞してきました。 そこにあったのは、「光」そして「穴」 11月24日まで、のんびりと各ブロックを巡り楽しもうと思います。
今日は、久しぶりの休日。体のメンテナンスをして、大いに笑って呑んで食べて、そしてゆっくり寝ます。
仕事を終えてから宝生能楽堂へ。 ご指導いただいております宝生流能楽師シテ方佐野登先生の主催公演「未来につながる伝統」を拝見してまいりました。さらに奥深い「道成寺」に感動。素晴らしかったです。
大切なお仕事を終えて、美味しいメキシコ料理を食しております。エネルギーチャージOK❤️
今日は、お彼岸に合わせて父母のお墓参りに行ってきました。心スッキリ❤️